コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

管理職ユニオン・関西

  • 労働相談窓口
  • アクセス
  • 働く人の法律基礎知識
  • 解決事例
  • 闘争報告
  • スケジュール
  • Web機関誌
  • 書籍紹介
  • リンク
  • 勝利命令・判決

mu-kansai

  1. HOME
  2. mu-kansai
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 mu-kansai 機関誌

機関誌314号(2023年6月3日)を発行しました。主な記事は、組合活動を活性化しよう!、日本フッソ工業ー立会団交を行ったことから「救済利益が存しない」と主張!など

2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 mu-kansai TOPICS

6月2日(金)午後7時 組合員交流会に集まれ! 組合事務所にて!

コロナ禍で組合員間の懇親、交流会を控えていました。4月の花見の開催を皮切りに、組合員の集まる機会を増やすことを執行委員会で決めました。現在争議中の組合員、また職場での悩み・問題を抱えている組合員、アンタッチャブルの組合員 […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 mu-kansai 機関誌

機関誌313号(2023年5月13日)を発行しました。主な記事は、メーデー報告、組合員の闘争報告、日経記事からなどです。

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 mu-kansai TOPICS

万国の労働者団結せよ! 5月1日 メーデーに参加しよう! 

5月1日(月)13時30分~ 中之島剣先ひろば 最寄駅「天満橋」「北浜」です。

2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 mu-kansai 機関誌

機関誌312号(2023年4月1日)を発行しました。主な記事は、ワールドリンク争議、ホットライン報告などです。

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 mu-kansai NEWS

4月1日(土)午後2時から 3年ぶりに 《 花見 》をします! 天満橋北詰東側です。組合員の皆さん! 事前申し込みが必要です!

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 mu-kansai NEWS

労働相談ホットライン ー 物価高騰!中小企業でも賃上げを!今こそ労働組合を作ろう!  3月25日(土)、26日(日)午前10時~午後7時  電話06-6881-0781、0110 その他の労働問題の相談も受け付けます。

2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 mu-kansai 機関誌

機関誌311号(2023年3月4日発行)を発行しました。主な記事は、八木通商㈱の交渉報告、日本フッソ工業の中央労働委員会の「立会団交」報告です。

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 mu-kansai NEWS

学習塾業界で働く労働者の皆さん! 塾アルバイト講師の実質解雇撤回闘争に注目ください! リソー教育(代表取締役岩佐実次氏)のグループ会社スクールTomas(代表取締役上田真也氏)が、解雇理由①封書で原作者英語訳絵本贈呈に添え状で清風南海の勤務事実記入、解雇理由② 羽衣学園勤務中に自習室でスマホ遊びしている生徒に筆談で制止する業務行為で、依願退職をせよとの退職強要、シフトからの排除。この撤回闘争にご支援ください!!

株式会社リソー教育(代表取締役岩佐実次氏)のグループ会社スクールTomasでパワハラ=依願退職をせよとの退職強要、不利益扱い=シフトからの排除・業務取り上げ!! 団体交渉決裂!!昨年12月、本年1月、2月、高石駅前、東羽 […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 mu-kansai 勝利命令・判決

㈱セントラルメディエンス(旧会社名:㈱ヴェリタスジャパン、社長:中川隆太郎)の団体交渉拒否事件に勝利命令!

2021年(R3)6月、組合員である医師が「ワクチン接種ラボ.com」のヴェリタスジャパンのWEBサイトで、神戸市での新型コロナウイルスワクチンの接種業務に応募し採用され、勤務していた。契約した勤務の中途で、会社が一方的 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
  • 組合員学習会の案内:定年60才再雇用にともなう「不利益変更」&「雇い止め」「同一労働同一賃金」について考える
  • ドキュメンタリー映画  「棘2」独白 の上映 & 現在も元気に活動する前関生支部執行委員長 武建一さんのお話しと懇親会の案内
  • 機関誌338号(2025年6月7日)を発行しました。主な記事は、阪神動力機械㈱に抗議並びに申入書を提出、解決報告:定年退職後の再雇用において・待遇の不利益とたたかう、「子どもを守る会社」で、本当に守られていないのは職員たちでした、解決報告:60才定年後の継続雇用期間の退職金支払い訴訟、ドキュメンタリー映画「棘2」独白の上映&武建一さん(前関生委員長)のお話しと懇親会など。
  • 機関誌337号(2025年5月10日)発行しました。主な記事は、障害者差別を許すな!大阪地裁に仮処分申立、トランプの関税政策等の思いつき政策の影響は!、中之島メーデーなどです。
  • 機関誌336号(2025年4月5日)を発行しました。主な記事は、春闘状況(ストなし、賃上げ・物価高に届かず、伸び率主要国で最低)、契約更新交渉とパワハラで合意退職で解決、同一労働同一賃金学習会報告、私立高校無償化ってそんなに良いことなの?、関生弾圧 京都3事件 京都地裁判決 学習会報告など。
  • 組合員学習会の案内:定年60才再雇用にともなう「不利益変更」&「雇い止め」「同一労働同一賃金」について考える
  • ドキュメンタリー映画  「棘2」独白 の上映 & 現在も元気に活動する前関生支部執行委員長 武建一さんのお話しと懇親会の案内
  • 機関誌338号(2025年6月7日)を発行しました。主な記事は、阪神動力機械㈱に抗議並びに申入書を提出、解決報告:定年退職後の再雇用において・待遇の不利益とたたかう、「子どもを守る会社」で、本当に守られていないのは職員たちでした、解決報告:60才定年後の継続雇用期間の退職金支払い訴訟、ドキュメンタリー映画「棘2」独白の上映&武建一さん(前関生委員長)のお話しと懇親会など。
  • 機関誌337号(2025年5月10日)発行しました。主な記事は、障害者差別を許すな!大阪地裁に仮処分申立、トランプの関税政策等の思いつき政策の影響は!、中之島メーデーなどです。
  • 機関誌336号(2025年4月5日)を発行しました。主な記事は、春闘状況(ストなし、賃上げ・物価高に届かず、伸び率主要国で最低)、契約更新交渉とパワハラで合意退職で解決、同一労働同一賃金学習会報告、私立高校無償化ってそんなに良いことなの?、関生弾圧 京都3事件 京都地裁判決 学習会報告など。
  • 労働相談窓口
  • アクセス
  • 働く人の法律基礎知識
  • 解決事例
  • 闘争報告
  • スケジュール
  • Web機関誌
  • 書籍紹介
  • リンク
  • 勝利命令・判決

Copyright © 管理職ユニオン・関西 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 労働相談窓口
  • アクセス
  • 働く人の法律基礎知識
  • 解決事例
  • 闘争報告
  • スケジュール
  • Web機関誌
  • 書籍紹介
  • リンク
  • 勝利命令・判決
PAGE TOP