コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

管理職ユニオン・関西

  • 労働相談窓口
  • アクセス
  • 働く人の法律基礎知識
  • 解決事例
  • 闘争報告
  • スケジュール
  • Web機関誌
  • 書籍紹介
  • リンク
  • 勝利命令・判決

mu-kansai

  1. HOME
  2. mu-kansai
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 mu-kansai 機関誌

機関誌316号(2023年8月5日)を発行しました。主な記事は、組合員交流会「話題提供」マイナンバーカードについて、裁判闘争報告、ワールドリンク争議報告などです。

2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 mu-kansai TOPICS

ビッグモーターで働く皆さん! ビッグモーターの管理職の皆さん! なんでも相談ください!電話:06-6881-0781、メール:sodan@mu-kansai.or.jp まで連絡を!

相談受付10時~19時まで、電話:06-6881-0781、メール:sodan@mu-kansai.or.jp まで、管理職ユニオン・関西のHPから書き込み相談もできます。 労基法違反(長時間労働・ただ働き、有給休暇を取 […]

2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 mu-kansai TOPICS

スクールTomasによる塾講師のシフトはずし、実質解雇事件の第4回口頭弁論、7月27日(木)11時30分、大阪地方裁判所810号法廷。 7月20日、「スクールTomasの出向塾としての各中学高等学校へ質問」を送付!

学習塾 ㈱リソー教育/子会社『スクールTomas』でアルバイト講師の首切りが昨年ありました。スクールTomasは、中学高等学校でその学校の教室などの施設を借りて学習塾を行っています。YouTubeで大阪府高石市役所前での […]

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 mu-kansai TOPICS

7月29日(土)午後2時、組合員交流会の案内 話題提供「マイナンバーカード」について

マイナンバーを一切拒否し反対する仲村執行委員長からの話、・話題提供20分程、・その後、感想・意見交換、・参加組合員の職場報告、懇親会です。ごぶさたの組合員の方も顔を出してください。 日時 2023年7月29日(土)午後2 […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 mu-kansai 機関誌

機関誌315号(2023年7月8日)を発行しました。主な記事は、日本フッソ工業団交拒否事件再審査-中労委へ「最終陳述書」を提出!、仲間の職場では‥ipc・信号電材、解決報告などです。

2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 mu-kansai TOPICS

注目を! 中央労働委員会 日本フッソ工業 団体交渉拒否 事件  和解提案をすすめてきた中央労働委員会が、組合の和解案をまったく検討せず、意見聴取もせず、一方的に「事件解決のための勧告」(本年4月3日)を出す暴挙!  中央労働員会がすすめた“立会団交”に応じ、本年2月22日に開催、そのことによって日本フッソ工業代理人弁護士が、「救済利益が存しない」と主張! 中労委は4月12日の調査で、争点とは関係ない“立会団交”が「命令に影響ある」と公益委員の発言、ひどい二重の暴挙! 労働者救済機関が大きな違反をし、本分を踏み外している。前面対決の“最終陳述書”を提出しました。 

“立会団交”前に組合は、中央労働委員会の和解案を拒否すること、“立会団交”は条件なしであることを確認した上で応じたのです。もちろん中央労働委員会での和解も成立していないし、“立会団交”がまともな交渉にもなっていなかった事 […]

2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 mu-kansai 機関誌

機関誌314号(2023年6月3日)を発行しました。主な記事は、組合活動を活性化しよう!、日本フッソ工業ー立会団交を行ったことから「救済利益が存しない」と主張!など

2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 mu-kansai TOPICS

6月2日(金)午後7時 組合員交流会に集まれ! 組合事務所にて!

コロナ禍で組合員間の懇親、交流会を控えていました。4月の花見の開催を皮切りに、組合員の集まる機会を増やすことを執行委員会で決めました。現在争議中の組合員、また職場での悩み・問題を抱えている組合員、アンタッチャブルの組合員 […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 mu-kansai 機関誌

機関誌313号(2023年5月13日)を発行しました。主な記事は、メーデー報告、組合員の闘争報告、日経記事からなどです。

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 mu-kansai TOPICS

万国の労働者団結せよ! 5月1日 メーデーに参加しよう! 

5月1日(月)13時30分~ 中之島剣先ひろば 最寄駅「天満橋」「北浜」です。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
  • 機関誌336号(2025年4月5日)を発行しました。主な記事は、春闘状況(ストなし、賃上げ・物価高に届かず、伸び率主要国で最低)、契約更新交渉とパワハラで合意退職で解決、同一労働同一賃金学習会報告、私立高校無償化ってそんなに良いことなの?、関生弾圧 京都3事件 京都地裁判決 学習会報告など。
  • 機関誌335号(2025年3月1日)を発行しました。主な記事は、2025年春闘4つの観点、日本フッソ工業分会からの職場報告、兵庫県の混迷は続く、関西生コン京都3事件無罪判決など。
  • 機関誌334号(2025年2月1日)を発行しました。主な記事は、春闘を取り組もう、定年再雇用で団体交渉、兵庫県はやっぱりヤバい・・、「棘」上映会案内などです。
  • 60才定年再雇用 電話相談17~20時、06ー6881-0781
  • 機関誌333号(2025年1月11日)を発行しました。主な記事は、委員長新年あいさつ、兵庫県の県政ってヤバくない?、日経新聞から「変わる労組」㊥㊦、などです。
  • 機関誌336号(2025年4月5日)を発行しました。主な記事は、春闘状況(ストなし、賃上げ・物価高に届かず、伸び率主要国で最低)、契約更新交渉とパワハラで合意退職で解決、同一労働同一賃金学習会報告、私立高校無償化ってそんなに良いことなの?、関生弾圧 京都3事件 京都地裁判決 学習会報告など。
  • 機関誌335号(2025年3月1日)を発行しました。主な記事は、2025年春闘4つの観点、日本フッソ工業分会からの職場報告、兵庫県の混迷は続く、関西生コン京都3事件無罪判決など。
  • 機関誌334号(2025年2月1日)を発行しました。主な記事は、春闘を取り組もう、定年再雇用で団体交渉、兵庫県はやっぱりヤバい・・、「棘」上映会案内などです。
  • 60才定年再雇用 電話相談17~20時、06ー6881-0781
  • 機関誌333号(2025年1月11日)を発行しました。主な記事は、委員長新年あいさつ、兵庫県の県政ってヤバくない?、日経新聞から「変わる労組」㊥㊦、などです。
  • 労働相談窓口
  • アクセス
  • 働く人の法律基礎知識
  • 解決事例
  • 闘争報告
  • スケジュール
  • Web機関誌
  • 書籍紹介
  • リンク
  • 勝利命令・判決

Copyright © 管理職ユニオン・関西 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 労働相談窓口
  • アクセス
  • 働く人の法律基礎知識
  • 解決事例
  • 闘争報告
  • スケジュール
  • Web機関誌
  • 書籍紹介
  • リンク
  • 勝利命令・判決
PAGE TOP